昨日、師匠にほめていただいことがあります。
自分ではわからなかった自分の成長、かな。
目に見えること、例えば
「袱紗捌きができるようになった」とか
「新しいお点前を習って、できた」とか
それは自分でも意識できるけど
そうでないことは自分ではできてるのかどうだかわからない。
数値化や見える化して計る機会も機械もないし。
だから
自分で「これでいいはず」と考えてずっとやってきたことを
目の前にあることに重ねてやってみて
「それでよし」とほめていただいて
とてもとても嬉しかったのです。
今進んでいる方向は正しいよ。
まっすぐそのまま進みなさい。
そう言っていただいたようで。
うれしかった、がんばろう。もっとすすみたい。速く、強く。
そして、この嬉しい気持ちを
私も自分の生徒さんたちに届けてあげたいです。
そのためには、じーっと、よく見ていなくては。
できなかったことが、できるようになるその時を見逃さないように。
